ガイドツアー一覧と残席情報

登山、岩、沢登り ガイドツアー残席情報


初めて申し込みされる方は、ガイドツアー申込みの案内を確認してください

2024/25 雪山登山! (設定中)

〆=満席 決定=出発決定 募=募集中 @=残席数あと○名 現集=現地集合 現解=現地解散 
LV1:入門・講習(3名〜) 
Lv2:本格登山(2〜3名) 
Lv3:バリエーション(1〜2名)

 

        

 

 
 

中央アルプス サギダル尾根
4月19日(土) @1
4月20日(日) 〆

 

北アルプス 残雪の劔岳 平蔵谷
月6日(金)〜8日(日) @1

 

北アプルス 長次郎谷から劔岳
7月4日(金)〜6日(日) @1

2025 夏山 登山・講習会・岩登りなど

〆=満席 決定=出発決定 募=募集中 @=残席数あと○名

 \

Lv1:初級・講習 
Lv2:本格登山 
Lv3:バリエーション

     \     

 

岩場講習 NEW
5月17日(土)
男山ダイレクトルート NEW
5月18日(日) @1

 

小川山 野猿返し
5月24日(土) 決〆
天狗山ダイレクトルート NEW
5月25日(日) 

 

北ア 劔岳登頂 2日
8月16日(土)〜17日(日)
8月17日(日)〜18日(月)
9月6日(土)〜7日(日) NEW
北ア 劔岳 源次郎尾根 3日
9月4日(木)〜6日(土)  
北ア 立山 竜王岳東稜 1日
8月18日(月)
9月8日(月)

 

北ア 西穂高岳〜ジャンダルム〜奥穂高岳縦走
8月6日(水)〜8日(金) 

 

北ア 岳沢からジャンダルム〜奥穂高岳周遊

8月28日(木)〜30日(土)

 

2025年 ゼロから始める沢登り! シーズン5

〆=満席 決定=出発決定 募=募集中 @=残席数あと○名

 

このツアーの特徴
2−3名限定! 
泳ぎ系の沢はしない 
沢は1日で抜けたい 
下山後温泉
企画のもう二度といかないかも
注:ガイドも基本初の沢メインでいきます。
注:なので気の知れない初心者の方は、お断りすることがあります
注:ロープなど共同装備を持ってもらうかもしれません。
Lv1:沢の初級(HP夏山の1.5倍以上。短め、グレードT級程度) Lv2:沢の初級(アプローチ長い、または標高差大とか。グレードはU級まで) Lv3:それ以上の沢 経験者向き(UV級まで) ※レベルはサイト内基準です。沢は流量等により変化します

     

 
 

大菩薩 大鹿川ズミ沢 Lv1
6月14日(土) @1
初級、デビュー向け お試し価格

 

奥多摩 竜喰谷 Lv1
6月21日(土) @1
とっつきやすいのに、何この楽しさ!? 

 

荒船山 相沢川右俣 Lv2
6月28日(土) 

 

鶏冠谷左俣 Lv2
7月12日(土) @2
奥秩父の人気の沢

 

尾瀬 古淵沢 Lv1
7月19日(土)〜20日(日) @1

 

北ア 梓川 一ノ俣谷から常念岳 Lv2
8月1日(金)〜3日(日) @1
魅惑のイニシエのルートへ! …岳は体力次第

 

利根川湯檜曾川 白毛門沢 Lv1.5
8月11日(月祝)~12日(火)@1
日程、場所変更。前泊2日となりました。キャニオニングでも有名な沢?

 

南ア 小仙丈沢 Lv2
8月22日(金)〜23日(土) @2
ある程度スピードある方

 

巻機山 米子沢 Lv2
9月13日(土)〜14日(日) @1
言わずとしれた名瀑へ

 

ツアーカレンダー

ガイドツアーはカレンダーで各月のスケジュールを確認できます。

お申し込みはメールにて!
info@kgfreeguide.com

 

ガイドツアーへお申込を希望される方へ
【必須】お申し込み案内・参加条件をご確認ください!
基本的にお問合せには必ず返信しています。
返信がない方はメールアドレスが間違っている可能性があります!
平日や週末でのプライベートガイドも受付中です!
お申し込みの方はLINEでご相談も承ります!
初めての方はお問い合わせください!