西穂高岳独標へ
雪山 西穂高岳独標登頂ツアーのご案内
朝一のロープウェイを利用して西穂独標を日帰りします。
上部ではロープ確保をして歩きます
雪は風に飛ばされ、岩場も露出しています
経験の有無にかかわらず、ロープを組んで行動します
雪山初級!西穂独標とアイゼン講習 2日間
2024/2/23(金祝)
雪山登山
体力 ★★★
技術 ★★
定員3名程度
コース
松本電鉄新島々駅(07:00)…新穂高温泉(8:30)〜ロープウェイ〜西穂高口…西穂山荘…西穂独標…西穂山荘…新穂高ロープウェイ(15:30)〜新穂高温泉16:00頃
※ガイドは新穂高ロープウェイ山頂駅で解散予定です。帰路は各自移動となります。
東京方面:路線バス新穂高ロープウェイ発平湯行き14:55発 高速バス等乗り換え
名古屋方面:路線バス新穂高ロープウェイ発高山行き13:46発
ガイド料金 26000円(3名以上) 割引価格
費用目安/52000円(3名の時1人あたり)
※費用(宿泊:@14500円 ロープウェイ:@3900円 ガイド経費を含む)は参加人数に応じて増減します
※ロープウェイはWEBチケット割引有り
装備
靴 | 雪山用登山靴(分らなければ相談ください) |
---|---|
オーバーJKT&パンツ |
必携。雨具でも代用可 |
ザック容量 | 1泊程度 |
下着(上下) | 未明出発。朝晩は冷えます。ウールやポリエステルの厚手のタイツとシャツを! |
防寒具 | フリース、インナー・ダウンなど。ベストなどは腕の動きを妨げませんので、重ね着として活用しましょう。 |
保温ポット | 必携です。0.5lくらいがベスト。 |
手袋 | 冬季用のオーバーグローブ。必ず予備のグローブも用意します。アンダー手袋も! |
目出帽・ネックウォーマー | ◎:基本目出帽子です。化繊・フリースやウールなど保温性のあるもの |
着替え(行動用) | −: |
着替え(入浴用) | ◎:下山温泉入浴用。宿泊用(車内・山小屋にデポ) |
ヘッドランプ | ◎: |
ストック | ◎ アプローチ用に! |
サングラス・ゴーグル | 風が吹きます。サングラスは常にあったほうがいいです。偏光ならなお良し。ゴーグルはスキー用でOK |
スパッツ・ゲイター | ◎(稜線にでると雪はそれほど深くないです。インナースパッツでOK |
行動食 | ◎ 1日分+非常 |
そのほか | 常備薬 日焼け止&リップ 保険証コピー ペーパー・ビニール、地図コンパス・カイロなど |
備考 | 小屋内はあったかですが、廊下は冷たいので、室内シューズなどを持参すると快適ですよ |
ギア類 | アイゼン(12本歯ワンタッチ良) ピッケル ハーネス(ハーネスはレンタル有) |