
八ヶ岳の赤岳天狗尾根を登ります。
出会い小屋から天狗尾根を登り、
キレット小屋泊でツルネを下る周遊コースです。
八ヶ岳 赤岳天狗尾根 2日間
ー/(土)〜(日)
岩場歩きに慣れた方 体力★★★★ 技術★★★★ 定員3名(最少2名)
コース
1日目:美しの森駐車場(7:00頃)…出合小屋…第二岩峰…大天狗…小天狗…縦走路…キレット小屋 泊
2日目:…ツルネ…出合小屋…美しの森駐車場(12:00頃)解散
行動約@8時間 A4時間
宿泊:キレット小屋(1泊2食)
集合:美しの森駐車場
※前泊で送り迎えが必要な方は、ご相談ください。
ガイド料金
@35000円
費用目安/51000円(2名の時1人あたり)
※費用(ガイド料を含む)は参加人数に応じて増減します
装備
|
靴 |
登山に適した登山靴。トレッキングシューズ |
|---|---|
|
雨具 |
上下セパレートの防水透湿性のあるレインジャケットとパンツ。 |
|
ザック容量 |
20-30l程度 |
|
下着(上下) |
速乾性のあるシャツ、サポートタイツなど |
|
防寒具 |
フリース、予備としてインナーダウンなど |
|
水 保温ポット |
保温ポットは夏でもオススメ。0.3lくらいの軽量なものがベスト。 |
|
手袋 |
手の保護に革製。保温グローブも |
|
ウェア |
通気性のよい長袖。暑い場合にもアンダーも長袖がいいです。パンツは脚上げのよい伸縮性のあるもの。帽子も保温性のあるもの |
|
着替え(宿泊用) |
○:小屋泊用 |
|
着替え(下山用) |
◎:宿泊用(車内にデポ) |
|
ヘッドランプ |
○: |
|
ストック |
○: |
|
サングラス |
あったほうがいいです。偏光ならなお良し。 |
|
スパッツ |
△:軽量化の観点からいえば不要 |
|
昼食・行動食 |
◎:行動食 |
|
そのほか |
常備薬 日焼け止&リップ 保険証 ペーパー・ビニール、地図コンパスなど |
|
備考 |
登山保険は各自ご加入ください。 |
| ギア類 |
ヘルメット・ハーネス(レンタルできます) |