ガイドがナノパフを選ぶ理由|パタゴニアの先鋭ウェア

ナノパフ,パタゴニア,フーディ,ジャケット,プルオーバー

ナノパフがなぜ高い評価を得ているのか?

ナノパフの評価は発売当初から高く、クライマーのみならず、どんなアウトドアでも使いやすいウェアです。
化繊インサレーションというカテゴリにはいりますが、ここではあえて、ナノパフにだけクローズアップしてみたいと思います。


革命児となったインサレーションシェル ナノパフ


ナノパフはナイロン素材のウェアで、中にプリマロフトの化繊が入った防寒着です。外側と内側のナイロンが、ほどよい薄さになっていて、インナーでもアウターでも使えます。
これが、薄すぎると、破れやすく、アウター使用できませんし、厚過ぎるとインナーとしてはゴワつくしかさばります。まさにちょうど良い塩梅な仕様となっています。
ナイロンにはミシン目がブロックパターンに入れられ、中のプリマロフトを固定していると同時に、強度を出しています。
種類は、プルオーバー、ジャケット、フーディー、ベスト、それに、R2とのMIXデザインのハイブリッドなどがあります。

 

ナノパフかダウンセーターか?選び方

ダウンとナノパフの選択で迷っている場合は、
このウェアがどこで活躍するのかを明確にすべきです。
ナノパフを寒いという意見がありますが、使い道を理解していないからそうなるんです。
タウン着のオシャレのためなら、まぁ、ダウンでもナノパフでもどっちでもいいです。暖かいほうを選びましょう。でもナノパフは、そんなヤワな状況を想定しては作られていません。

 

ナノパフプルオーバーとダウンセーターベストの画像 

 

過酷なフィールドの場合(ナノパフとダウン)

ダウンはどのブランドからもラインナップがあるように、すでに代名詞となっていますが、
私は、とりあえず、ナノパフを推奨します。

 

何度もいいますが、保温力という点では、ダウンセーターのほうが暖かいです。
しかし、常に動くようなより過酷なシチュエーションを考えると、ナノパフに軍配があがります。
日数の長くなる遠征、濡れる可能性のある状況や時期、ビバークを予定した状況、誤ってホワイトアウトで道に迷い風雨の中をさ迷っている最中、など想像できますでしょうか。
横殴りの風雨の中で、防寒具をザックから取り出して着たときには、ウェアはびしょぬれになります。
ナノパフのよいところの一つは、濡れても保温力が維持でき、ダウンのように気をつかわなくてもいいという点です。
ダウンは汗などでも湿ると、保温力とロフトが落ち、乾くまでは機能がもどりません。
それだけでなく、ナノパフは表面ナイロンが敗れても、中綿がすぐ出てくるわけではないので、岩場などでそれほど気を使わずに寝っころがれます。
テント生活で必ずやる、ストーブにジュッってのも、ダウンほどではなく、
ルートを余儀なくされたブッシュ歩行でも多少はOKでしょう。
ということで、よりアクティブな使いまわしと機転が利くウェアということならナノパフなんですねv

 

新しいフーディ|ナノパフ・ビビー・プルオーバー【追記


2016年の新モデルです。フード付きナノパフシェルに、ハンドウォーマーポケット、カンガルーポーチ(ドラえもんポッケ)を備えています。
詳しくはブログのほうでレビューしています。
ナノパフ復活|ナノパフ ビビー プルオーバーの違い

 

最軽量!スペシャルエディションナノパフプルオーバー

いやいや、まさか、最軽量化したナノパフが出るとは、意表を突かれました。しかも、これ、限定品になりそうですね。
表のナイロン生地も極薄、インサレーション量も絞っての234g。ナノパフベストよりも軽いです。
ミニマリストのコアな要望に応えたモデルですね。ナノエアの登場でナノパフの立場が危ういということではないでしょうが、これはさすがに良品です。
現在ナノパフがでていませんので、もしかしたら、スペシャルエディションがレギュラー化するのかもしれませんね。それはそれで嬉しいかもです。

 

定番!ナノ・パフ・プルオーバー(終了

ナノパフといえばプルオーバーのスタンダードモデルが定番。
私もプルオーバーが大好きなので、ヘビーに使っています。
フルジップだとゴワつくし、フードも邪魔なときが多いなら、POはスグレモノですね。けっこうラフに着ても、擦り切れや穴があいても中綿はでてきませんよb 
使いやすさと幅広い用途に利用できますが、私は主に、ザックに収納して予備装備として携行しています。予備といいつつ、けっこうフィールドでは頻繁に使います。出し入れが多少荒っぽくても大丈夫ですからね。チェストポケットが袋になるので便利です。

【ブログレビュー記事】

ナノパフ プルオーバーを選ぶ理由
ナノパフとR1・R1フーディについて|パタゴニアのウェア着こなし
ナノパフはプルオーバーか?ジャケットか?

 

汎用性のあるナノ・パフ・ジャケット

ナノパフのフルジップのジャケット。
これをチョイスするのは、アウターとしての使い勝手の良さを強調できるからでしょう。
それは正しい選択です。たとえばクライミング中や山小屋などでプルオーバーをきていると、無意識のうちに両手がポケットを探しています。でも、ないんですよね、プルオーバーには^^; ジャケットはポケット付で、振るオープンになりますので、使い方次第ではかなり活躍します。→ハンドウォーマーポケットつきました!

ナノ・パフ・ジャケット(メンズ&レディース)

 

ナノパフに通気性を|ナノパフハイブリッドジャケット

こちらはナノパフとフリースを融合したハイブリッド構造のジャケット。使い道が限定的かもしれませんが、テント泊などには理想的かもしれません。

 

使い勝手が良い|ナノパフ・ベスト

ナノパフのベスト(メンズ&レディース)
ダウンのモコモコ感がうるさく感じたら、このベストは良いラインナップになるはずです。
実際、腕の動きの制限がなくなったら、ダウンベストよりもさらに腕の妨げはなくなります。夏場などで長期登山などの予備装備としても使えます。

【ブログのレビュー記事】ナノパフ ベストというチョイス

 

 

パタゴニア